ハーメルンの二次創作の3つを紹介していきたいと思います
2、明るい筋肉
3、原作をほおっておくとバッドエンドになるんですが、どうしたらいいですか?
1、戦姫絶唱シンフォギア feat . ワイルドアームズ(作、ルシエド)
この作品は、戦姫絶唱シンフォギアにワイルドアームズの要素が追加された作品です。
私は、ワイルドアームズの作品は興味なかったのですが、評価高いから読んでみようと思いました。
実際読んでみるとこの作品には、絶望、希望が織り交じる作品で他では味わえないハラハラ感を感じさせるものでした。
最初は、戦場から始まるので少し苦手で読むのをやめることもあると思うのですが、そこから先に進むと楽しめると思うので是非読んでみてください。
2、明るい筋肉(作、込山正義)
この作品は、ようこそ、実力至上主義の教室への二次創作であり
主人公の葛城康平に憑依してしまった人が織りなすコメディー作品です。
葛城康平が、原作の流れに沿って物語が進むのですが、原作を知りながらも面白おかしく行動するためちょっとした原作との違いがどのようになるのかがわくわくさせてくれます。
3.原作をほおっておくとバッドエンドになるんですが、どうしたらいいですか?
(作、月の光)
この作品は、魔法少女リリカルなのはの二次作品です。
私は、はじめ見たときには「ありふれた転生系だと思いました」
けれど、この作品は最悪の運命を回避するために行動していく、
いわゆるギャルゲーの選択肢を選んで最高の未来にするために自分ならこうしてハーレムを作るような自分もこうなりたいと思わせる作品でした。
コメント