中学二年で死ぬから美少女とフラグ立てたらTSした原作主人公だった件について 作:re:753
主人公-三上シンジは、高熱が出た時に、前世の記憶を少しだけ思い出すことができた人間だ。
しかし、彼は、この記憶を得たことによって、世界に絶望することとなった。
なぜなら、この世界は、新世紀エヴァンゲリオンだったからだ。
結局、死ぬしか道がない、そんなことを気がついた彼は、開き直ってしまった。
そして、転校してきた黒髪の美少女-碇レイをいじめから守りながら日々を過ごしていった。
ある日、碇レイが、碇シンジのTS的存在だったことが知らされる。
これは、世界に絶ぼしながらも碇レイを守るため、エヴァに乗る少年の物語である。
舞台設定
・新世紀エヴァンゲリオンが舞台
・碇シンジがTSして、碇レイに変化
・新劇場版設定がちらほらと混入
オススメする点
・心情の変化がうまい点
・ATフィールドが、便利な道具になる点
・主人公の戦闘シーンが、熱い点
・最初のシーンが、最後にどうつながるか気になる点
・作者の頑張りがすごい点
・結局最後は、ど根性な点
おススメできない点
・ATフィールド自在に扱えてエヴァって何だっけと感じてしまう点
・エヴァンゲリオンの設定どうしたと感じる点
・ヒロインが、非常にヤンデレな点
感想
この作品は、新世紀エヴァンゲリオンの感情の表現が、うまいなと感じる部分が多々あるいい作品だと思います。そして、この作品の中では、原作の悲壮感とは、打って変わって主人公が、英雄と周囲から呼ばれて、戦闘ではとても活躍して少年漫画みたいな面白さがあります。しかし、原作を重視した人は、突っ込みを入れてしまうと思うので向いていないと思います。面白いので、時間があったら是非読んでみて下さい。
雑談
主人公が、自殺願望を持ちながらも戦っていくていうのを見ると、自殺願望者だから英雄と呼ばれ活躍ができたそんな彼を見て主人公が、成長していくという作品戦記絶唱シンフォギア feat . ワイルドアームズを思い浮かべました。初期のころブログに書いて、文章がつたないですが、良かったらこちらを見てみて下さい。
コメント