電子工学基礎実験 全波整流回路と半波整流回路のリップル率 始めに 大学で学んだ全波整流回路と半波整流回路のリップル率の計算方法に紹介します。 リップル率とは リップル率①とは、入力された波と整流された波が接触する最大と最小の値の平均値をとったものである。リップル率をγとすると、... 2022.11.22 電子工学基礎実験
電子工学基礎実験 ソース接地CR結合小信号増幅器のキャパシタC3、C4の役割 始めに FETによるCR増幅回路実験した時に疑問だったソース接地CR結合小信号増幅器のキャパシタC3、C4の役割を解説してきます。 ソース接地CR結合小信号増幅器のキャパシタC3、C4の機能的役割についての説明 図1にソ... 2022.04.28 電子工学基礎実験
電子工学基礎実験 【ポスター】抵抗の種類と比較 初めに 抵抗の種類と比較のポスターを掲載します。 ポスター Q&A R=ρL/A=V/I上の公式は、何の定理を用いているの? 一様な導体の抵抗をオームの法則で表している式です。なので、オームの法則を用... 2022.04.17 電子工学基礎実験
大学レポート 【大レポ】RLC回路の特性測定 はじめに 「RLC回路の特性測定」のレポートを掲載します。 注意 ※レポートの内容があっていると限りません レポート 1.実験目的 RR、RL、RC回路において、全体の電圧とR2の電圧の波長の違いを確認... 2022.04.08 大学レポート電子工学基礎実験
大学レポート 【大レポ】ダイオードの電圧電流特性と整流回路 始めに ダイオードの電圧電流特性と整流回路のレポートを載せる。 注意 ※レポートが正しくない可能性があるので注意してください レポート:ダイオードの電圧電流特性と整流回路 1.実験目的 ダイオードを... 2022.04.07 大学レポート電子工学基礎実験
大学レポート 【大レポ】FETによるCR増幅回路 始めに 「FETによるCR増幅回路」の時のレポートを載せます。 注意 ※レポートが正しくない可能性があるので注意してください レポート:FETによるCR増幅回路 1.実験目的 FETを用いたソース接地CR結合小信号増幅器を使って実験するこ... 2022.04.07 大学レポート電子工学基礎実験